ケアの内容と料金
1.産後ケア(産後から1才までの方)
*医療ケアが必要だった方は退院後から考慮して対応します。
2時間前後、助産師独占しお母さん自身のこと、赤ちゃんのこと、疑問や不安が和らぐお手伝いをさせていただきます。
お母さんは乳房ケア、骨盤ケアなど体調を整えます。
まずはお母さんの心配事をしっかり伺います。
お母さんの状態に合わせて乳房ケアや授乳姿勢のアドバイス、
骨盤のゆがみを確認し、やさしいタッチでゆがみ・ねじれを解放していくお手あてを行います。
赤ちゃんの成長確認や授乳やミルク量の助言を行います。
赤ちゃんの体重測定、健康チェック。
母乳の飲み方、ミルク量の増やし方など今後の見通しをお伝えします。
ご希望あれば沐浴もします。
赤ちゃんの発達を促す遊びの紹介などもできます。
・初めて 11000円/回+交通費
・2回目以降 8800円/回+交通費
・沐浴+体重測定のみ 3300円/回+交通費 (30分程度)
持ち物:乳房ケア必要時はフェイスタオル3枚、母子手帳をご用意ください。
2.乳房ケア・授乳支援・卒乳ケア
赤ちゃんが母乳を吸うことにならった痛くないおっぱいケアで症状が軽減するようにアプローチします。お母さんと赤ちゃん、そして家族にとって幸せな母乳育児を支援したいと考えます。
母乳が足りていない気がするお母さんへ
母乳がでているかわかりつらく、赤ちゃんが泣いていると足りているか不安になることもあるかもしれません。赤ちゃんの飲み方、分泌状況確認しながらケアいたします。
乳頭・乳房が痛いお母さんへ
赤ちゃんが適切な飲み方でなく乳頭に傷ができたり、乳管が詰まるとしこりが出来たり赤みが出たり、熱がでたりもします。痛みがある場合はできるだけ早いケアをおすすめします。
卒乳を考えているお母さんへ
お母さんのお気持ち、お子さんの成長も踏まえて授乳を終えるタイミングの相談、卒乳後の痛みやしこりがおこらないケアをします。
・初めて 6600円/回+交通費
・2回目以降 5500円/回+交通費
・母乳育児応援セット 15000円(乳房ケア3回分+育児相談)授乳が軌道にのるよう丁寧に相談にのります。出産祝いにもおススメです。
乳房ケア時間は1時間弱くらいです。
持ち物:フェイスタオル3枚と母子健康手帳をご用意ください。
3.癒しのケアと赤ちゃん相談
子育ての悩みも子育てで頑張りすぎてしまうお母さん、肩や腰がガチガチで悲鳴をあげていませんか?骨盤のゆがみを確認し、やさしいタッチでゆがみ・ねじれを解放していくお手あてを行っています。そのまま眠ってしまう方もいらっしゃるくらい優しいケアです。
反りやすい赤ちゃん、よく泣く赤ちゃん、抱っこでないと寝ない赤ちゃん、うつ伏せ遊びが苦手な赤ちゃんなどなど大人からすると困ったな、大丈夫かなと感じることでも、赤ちゃんからするとそうしなければならないなにか事情があるんだと思います。赤ちゃんはなにひとつ無駄な動きはしていませんから。環境を整えることで育てにくさが少し和らぐこともあるかもしれません。また赤ちゃんの発達を促すような月齢に合った関わり方のコツもお伝えします。
・3850円/回+交通費 45分~ (回数券 3850×5回分の料金で6回分実施)
既往歴や現在妊娠に伴う疾患をお持ちの方は、かかりつけ医にご確認ください。また医療機関への受診をおすすめすることもありますがご了承ください。
4.女性お悩み相談
妊娠中、気持ちが不安定になって話を聴いてほしい
生理前にはイライラしちゃう
子どもや夫に怒ってばかりで嫌になる
離乳食を全然たべてくれない
子どもの性教育はどうするの?
更年期・老年期の心身のお悩み などなど。
・3300円/回+交通費 30分
延長時+1500円(30分~)
・オンライン相談もやっています。サービス価格1000円(30分)
5.親子でいのちのお話会
・幼児親子向け。
・小学生親子向け。
・思春期向け。
・大人向け。
性に関して素直に受け入れられる時期は3歳から10歳くらいまでともいわれています。
お腹の赤ちゃんの成長、出産劇、二次性徴、プライベートゾーン、性器の洗い方、生理、精通、いのちのはじまりについてなどを保護者の方とやり取りしながら子どもの成長に合わせた言葉で伝えています。
生まれてきてくれて、ありがとうのメッセージを親子で話し合えるきっかけつくりをさせていただきます。
・1家族のみ5500円
・2家族以上だと1家族3300円
子どもの集中力考慮しながら1時間~1時間半くらいです。
(場所はおうちでも、ちょっと広めの場所を借りていただいて、開催しています。)
ご予約・連絡先
mecan444@gmail.comへお気軽にお問い合わせください。